JavaScriptがお使いのブラウザで無効になっているようです。" 我々のサイトを最善の状態でみるために、ブラウザのjavascriptをオンにしてください
取扱説明書ページへ
セッティングデータページへ
パーツ適合表ページへ
GP/EPどちらのパワーソースでも、想像を超えた運動性を発揮! 本格バルサ構造とアクロ専用設計で、3Dマニューバの真髄が楽しめる!
大きなRの前縁半径に、超厚翼の完全対称翼型採用の主翼。平板ではなく、流線型の翼断面型を採用した水平尾翼と垂直尾翼。大きな側面積の胴体と、巨大な動翼。どこを見ても、本格3Dアクロ専用設計で満たされた機体、それがフューチャー 3D 50です。最新3Dアクロ機のトレンドを巧みに取り入れて、静ドラグから誘導抵抗まで有効に活かすための工夫が施されています。さらにバルサ製の本格構造は、剛性や強度を確保しつつ、超軽量仕上げも徹底。これ以上はない3D仕様により、スピード領域がとてつもなく広い、緩急をつけた究極の3Dマニューバを披露します。しかも機体はほとんど工場完成。張りが良くて弛みにくい最高級フィルム「オラカバ」でカバーリング済み。わずかな組立と付属のリンケージパーツで、完成までは短時間。パイロットフィギュアとキャノピーが付属するコクピットには計器盤まで装着済みで、ちょっとしたスケール感も再現しています。加えてGP/EPどちらのパワーソースも選択可能。お好みのパワーソースで、気軽にその性能をお楽しみいただけます。空気に乗せた縦横無尽の3Dアクロを、手軽な50クラスサイズでお試しください。
●バルサ主体の本格構造をオラカバフィルムでカバーリングした工場完成機体。 ●GP、EPのお好みのパワーソースが選べるコンパチブル仕様。 ●塗装済みのFRP製カウリングやホイールパンツで空力効率を向上。 ●豊富な必要パーツを付属した充実のARFキット。 ●パイロットフィギュア、計器盤、キャノピーを装着済み。 ●対象:中級以上/英文取扱説明書のみ付属。インポート製品のため、一部現物合わせ加工などの必要が生じる場合があります。そのため、RCプレーンの制作経験ならびに単独フライトが行える中級以上のお客さまを対象としています。
■全長 1,411mm ■全幅 1,495mm ■全備重量 ■エンジン 約2,800~3,200g ■2cy46~55クラス、4cy52クラス ■モーター ■ESC 1,000Wクラス/500~600 KVクラスアウトランナータイプブラシレス ■ブラシレスモーター専用50~80A ■翼面積 59dm2 ■翼面荷重 約47.46~54.2g/dm2 ■翼型 オリジナル準対称 ■プロポ 各社飛行機用4ch5サーボ(GP) 、4サーボ+ESC(EP)