概要
脅威のパフォーマンスと存在感! RCを楽しむフィールドと遊びの「想像力」を広げるBigスケール!
圧倒的な存在感とこれまでのビッグスケールオフローダーの概念を変えるシャープな操縦フィーリングを兼ね添えたシャシー&パワーソースで衝撃のデビューを果たした2WDレーシングバギー・スコーピオンXXL VE。 高い走破性を武器にオフロードを走るもよし、持ち前のハイパワーを活かして爽快なビッグジャンプをキメるもよし、サーキットを速く走ることだけではない「オフロード本来のアクション」を純粋に楽しめるモデルとなっています。そして今回、世界を席巻したスコーピオンXXLシリーズに待望のGPモデルが加わります! 高い走破性やシャープなフィーリングを実現するためのサスペンション周辺機構、重量物をシャシー中央に配したレイアウトはそのままに、プルスターター装備のXXLエンジン(.28クラス)をミッドシップマウント。十分なリヤトラクションを確保したうえで、2WD特有のアンダーステアを軽減する設計になっています。また、パワーソースの特性をとらえ、VEモデルよりもしなやかなサスペンションに味付けしてあります。同じコンポーネンツを使用したシャシーとは思えない別物の仕上がりが特長です。 搭載されるRCメカはウォータープルーフ(防水)仕様、メタルギヤ内蔵のKS203サーボを採用。ドライバッテリー(アルカリ単3x4)でも今までにないハイレスポンスとなっています。送受信機には2.4GHz、液晶ディスプレイで定量設定可能なKT201送信機と万が一の電波トラブルにも安全を確保できるフェイルセーフ機構装備のKR200受信機を採用。前述の「XXLエンジン」はビッグスケールカーをダイナミックに走行させる高いトルクを有し、付属のロングマニホールド、ビッグサイレンサーがさらなるパワフルさを演出します。標準の燃料タンクは大容量210ccとなっており、通常約12分以上の走行が可能です。また、エアインテークを模したタンクキャップもモデルの雰囲気を高めることに一役かっています。さらに、エンジンの高い始動性を確保するだけでなく、簡単にエンジンを停止させることのできるシンプルなカットオフスイッチを新開発。難しさを懸念する方にGPモデルへの取り組みやすさを配慮した設定としています。迫力のサウンドと排気を残して荒地を疾走するビッグスケールバギー「スコーピオンXXL」は新たなオフロードシーンを切り開いていきます! ぜひこのダイナミックの走りを体感してください!!
●使用ビスはヘックスタイプを採用。確かな組み立て作業実現と「見た目」のクールさが特長。 ●樹脂製という概念を超えた強靭なダンパーステーを前後に装備。タワミを最小限にし、サスペンション効果を最大限に発揮させる。 ●樹脂製ロールバーとルーフにはダミーフォグランプを装着可能。レディセット標準はロールバーに装着済み。 ●オプションとしてワールドチャンピオンモデルのインファーノMP9用リヤウイングを取り付けられるステーが付属。 (ウイング要加工)

ボディサイドには大型3D形状のエアインテークを装備。フレッシュエアをシャシーに送り込み、エンジンの冷却を促進。

エンジンを簡単に停止できるカットオフスイッチを標準装備。始動性の高いエンジンとの相乗効果でGPモデルへのエントリーを容易にする。

エンジンの強力なトルク、負荷の大きいビッグスケールでも根をあげない3PCクラッチを標準装備。

大容量スリッパークラッチ標準装備。過大な衝撃からドライブトレインを保護。ホイ―ルスピンも最小限に抑える。

フロントナックルをスモールスクラブ設定としビッグスケールモデルにありがちな緩慢なステアリングフィールを解消。

エアインテーク風キャップ

パワフルなチューンドマフラーを標準装備。

操縦の手足となるRCメカはD/R、ABSブレーキなどの各機能をLCDで表示するKT201。フェイルセーフ設定可能なKR200受信機付属。

ハードな走りにも根をあげない金属ギヤを採用したハイトルク(9kg)防水サーボ、KS203を搭載。
テクニカルデータ
■全長 630mm
■全幅 402mm
■全高 244mm
■ホイールベース 452mm
■トレッド(F/R) 353 / 331mm
■タイヤ(F/R) Φ130×43mm / Φ140×71mm
■ギヤレシオ 16.0:1
■全備重量 約4000g(ボディ付)
■エンジン XXL エンジン(.28 クラス)
キット内容
●2ch2サーボ搭載済みプロポリンケージ完了工場完成シャシー
●塗装・デカール貼り済み工場完成ボディ
●パーフェックスKT-201送信機
走行までに必要なもの
●送受信機用単3乾電池8本
●プラグヒーター
●燃料
●燃料ポンプ
Movie
Product Showcase
関連商品
販売店を探す