概要
目標は2WDレーシングバギー世界一の座。 最新装備の数々が、極めつけの戦闘力を実現した!
ピュアレーシングバギーの理想をかなえるために、最新のレーシングスペックを投入し、「勝てるマシン」として誕生させたのが本車です。妥協を排した開発姿勢の結果としてシャシーのすべてが新設計。モーターシャフト、ミッション(2次減速式)のセンターシャフト、そしてデフセンターとの位置関係の基本から洗い出し、モーターをデフ近くに配置。低重心、かつ回転モーメントの影響を抑え、高い運動性、コントローラブルでありながらキビキビとした操縦性のすべてをハイレベルで実現しています。レーザーZX-5で好評をいただいてるダブルスリッパークラッチも採用し、絶妙のフリクション設定によりトラクションを自在にかけられる走りを披露。鋭いピックアップレスポンスが、リニアなスロットルフィールをかなえ、レース中の自在感をとことん高めることに成功しました。またセッティング性やメンテナンス性も実戦第一主義を徹底。レンチをシャフトのロックホールに差し込めば、あとはタイヤを回すだけでデフの効き具合を増減できる構造や、スペーサー交換だけでアッカーマン調整ができてしまうステアリングクランクの新開発など、レースでのアドバンテージを高めるアイデアを多数盛り込んでいます。2WDバギーレースで勝ちを取りに行くために研ぎ澄ましたシャシー性能を、ぜひご体感ください!
●硬めの素材のバルクヘッドと、軟らかめのサスマウントで、ギャップ吸収性と剛性感の高いステアリングを両立。またベアリングをハブ側に組み込んだホイール設計で、短時間でのタイヤ交換が可能。
●よく動く足(サス)と、滑らかでシャフトのぶれのない3分割構造のオイルダンパーが、低~高速全域で地面をとらえた走りを実現。コーナーでもきちんとロールしてグリップし、優れた操縦性を約束。
●センターシャフト位置にこだわり、モーターとアクスルを接近させたミッションが、高い運動性を獲得。さらに全ベアリングにテフロンシールドタイプを採用し、高い耐久性と防塵性を実現。
●専用ボディは全速度域と様々な挙動時にきちんとした空力効果を発揮するように独創的な工夫を投入。フロントスクリーン前のくぼみはフロントに有効なダウンフォースを提供するなど高い成果を実現。
●ダブルスリッパークラッチに、本車専用シューを組み合わせて装着。2次減速比を高くした設定とも相まって、鋭いピックアップをかなえつつ、スムーズなトラクション伝達を実現。あらゆる場面で優れた操縦性を発揮。
●レースでの勝利を前提に設計された最新レーシングテクノロジー満載の電動2WDマシン。●小型化しモーターを駆動軸に近づけることを実現した新開発ミッション。●メンテナンス性と剛性の高い動作を両立させた新設計ダブルウイッシュボーンサスペンション。●セッティング自由度を高めたフロントバルクヘッドを新開発。●ダブルスリッパークラッチが鋭いピックアップと、高効率のトラクション制御を実現。●シャフトのぶれを抑え、スムーズかつ長時間にわたって優れた減衰力を発揮する3分割構造オイルダンパーを標準装備。●ベアリングをハブ側に組み込み、タイヤ交換の手順を大幅に単純化したフロントホイール周り設計。●駆動系のベアリングをすべてテフロンシールドベアリングとし、長期間の性能維持を実現。●オプションのフロントアクスルの装着だけでトレッド調整が可能なフロントハブ構造。●優れた耐久性、防塵性、静音化をかなえたモールデッドギヤカバーを装着。●オイルダンパーにベストマッチする新型フロントスプリングを採用。●調整の容易なターンバックル式のアッパーアーム、タイロッドを標準装備。●空力に配慮したシャープな新デザインボディ&大型ウイング。●メンテナンス性に優れる新開発ホイールを標準装備。
テクニカルデータ
■全長 380mm
■全幅 249mm
■全高 140mm
■ホイールベース 270.5mm
■トレッド(F/R) 221mm/201mm
■タイヤ(F/R) 別売
■ギヤレシオ 2.6:1(2次側)
■全備重量 約1,620g
■モーター 別売(12Tモーター推奨)
キット内容
走行までに必要なもの
●各社2ch1サーボ1アンププロポ
●モーター
●バッテリー
●タイヤ
●タイヤインナー
●充電器
Movie
Product Showcase
関連商品
販売店を探す