工場完成のレディセットでありながら、0-50mの加速タイムで3.5秒という抜群の走行パフォーマンスを発揮するインファーノVEが、マイナーチェンジを経て新しく生まれ変わりました。インファーノVEはその名のとおり、これまでに世界各国のレースシーンで華々しい活躍をみせてきた京商にフラッグシップモデルがベースになっているだけに、今回のマイナーチェンジではブラシレスモーター&ESCの一新だけにとどめています。しかし、スロットルエンドポイントアジャストやステアリングデュアルレートアジャスターなどの細かい設定が可能なシンクロKT-231P+送信機や、ハイトルク&ハイスピードを両立したステアリングサーボの採用で操縦性は大幅にアップ。他にも、パワフルさを増したKYOSHO SPEED HOUSEのブラシレスモーター&ESC、優れた走破性を誇るビッグボアタイプのオイルダンパー、オールマイティなグリップ力で走る場所を選ばないKCクロスタイヤといったアイテムを新たに投入。軽快なステアリングフィールとブラシレスならではのパワー溢れる“常識破りの電動バギー”の走りを誰でも体感することができるでしょう。
●購入したその日に走行が可能なシャシー&ボディ完成済みのレディセット。
●低重心化を徹底した3デフ装備シャフトドライブフルタイム4WD。
●走破性の高いビッグボアタイプのオイルダンパー&ダブルウイッシュボーン4輪独立サスペンション。
●駆動系と足周りにボールベアリング18個を装着したフルベアリング仕様。
●高いねじれ剛性を確保した厚みのあるサスアームを採用。
●豊富なオプションパーツでシャシーのアップグレードが可能。
●ハードな走行に負けない金属製の1.0モジュールメインギヤを標準装備。
●高精度、高効率、高強度の切削加工スパイラルギヤを前後ギヤデフのリング&ピニオンに採用。
●センターデフにも高効率と高強度を誇る金属製切削ギヤを採用。過酷な環境下でも安定した走りを実現。

アルミパーツのアルマイトカラーに京商のフラッグシップモデルである『インファーノMP9』と同等のガンメタを採用することでレーシーなルックスに一変。

強烈な加速性能を体感できるKYOSHO SPEED HOUSE製TORX8ブラシレスモーター。モーター着脱やバックラッシュ調整が容易な2ピースモーターマウントも標準装備。

ESCは電動ファン付属のKYOSHO SPEED HOUSE製BRAINZ8。ブレーキ、進角、カットオフ電圧、ヒートプロテクトをはじめ、全10項目のプログラムが任意に調整可能。

樹脂製オイルダンパーは路面追従性に優れる大容量のビッグボアタイプ。その性能を存分に発揮させるため、ダンパーステーの素材には強度が高いアルミを採用。

アッパーアームやステアリングタイロッドは長さが調整できるターンバックル式とし、走行フィールドに適したアライメントセッティングが可能となっている。

ステアリングサーボは軽快なフィーリングをもたらすハイトルクタイプ(KS5031-09MW)を標準装備。耐久性が高い金属製ギヤも内蔵。

電動化にともなって全高が低く押さえられたシャシーは、優れた重量バランスやビッグボアダンパーとも相まって安定感の高い走行性能を実現。

タイヤはモトクロスバイクをイメージしたブロックパターンを採用した『KC Cross Tire』を装備。耐摩耗性に優れ、かつオールマイティな特性を発揮し、走る場所を選ばない。

カラフルで視認性が高いカット済み・デカール貼り済みのプリントボディは、操縦性や空中姿勢の安定感を重視した専用デザインも施されている。