京商製1/8スケールGPバギーのインファーノシリーズは、世界各国でトップクラスに位置するレース用モデルとして知られています。そのインファーノをベースに、車体組み立てとR/Cメカ&エンジンの組み込み、そしてボディの塗装も行われたレディセットで販売されるのがインファーノ NEO4.0です。インファーノNEO4.0にはホイラータイプの送信機も付属し、キット購入後は送信機と車体に電池を取り付け、燃料を入れればすぐに走行可能状態になります。初心者にとってはハードルの高いエンジンの慣らし(ブレークイン)も、キットに付属するリングを使用すればニードル調整なしに行うことができます。エンジンの始動性自体も良好なので、これまでGPモデルを扱った経験がない人でも容易にGPバギーを走らせられます。キットに完成状態で付属するボディはEP(電動)モデルのインファーノNEO4.0VEと共通のNEWタイプ。クセのないハンドリング特性を発揮するボディのためドライブ中にストレスを感じることもありません。ボディカラーは2タイプから好みに合わせて選べます。先代モデルであるインファーノNEO3.0から採用された高トルクタイプのステアリング&スロットルサーボはそのまま継承し、負荷の大きいオフロード走行でも確実な操作を可能にします。大型本格R/Cバギーの豪快な走りを組み立て不要で楽しめるインファーノ NEO4.0は、これから1/8スケールGPバギーに挑戦したいという人にはもちろん、すでにR/Cカーの経験がある人のスポーツ&レジャー走行向けにも最適な1台といえるでしょう。
●シャシーの組み立てやエンジン&R/Cメカの搭載、ボディのすべてが工場完成済みのレディセット。
●世界選手権優勝をはじめとするビッグレースで豊富な実績を誇るインファーノシリーズのベーシックバージョン。
●低グリップ路面でも安定したグリップを確保するシャフト駆動式4WDシステム。
●前後とセンター駆動部にデファレンシャルユニットを装備する3デフ方式が高い走行安定性を約束。
●フロントタイヤへの駆動力伝達には高効率で信頼性にも優れるユニバーサルタイプのスイングシャフトを装備。
●制動力の高いダブルディスクブレーキを装備。
●簡単に始動できるリコイルスターター付きKE21SPエンジンを搭載。ブレークイン用リングも付属する。
●扱いやすいハンドリングのインファーノNEO 4.0VE用ボディがオリジナルカラープリント済みで付属。
●各種調整機能を装備したホイラータイプのシンクロKT-231P+送信機。
●万が一の電波トラブルにも対応するフェイルセーフ機能を搭載した専用受信機。
●金属ギヤ&高トルクタイプのKS5071-09MWサーボを採用。悪路走行でも高いレスポンス性能を発揮する。

世界選手権優勝など、世界各国のレースで輝かしい実績を持つインファーノシリーズをベースにした組み立て済みシャシー。エンジンやR/Cメカの搭載も工場完成済みのレディセットで販売。

完成状態でキットに付属するボディ。インファーノ NEO4.0VEから採用されたボディを流用し、オリジナルのカラープリントが施される。空力性能に優れ、素直でコントロールしやすい操縦性を発揮する。

レバーを引くだけでエンジンが始動できるリコイルスターターも装着したKE21SPエンジンを搭載。スムーズな出力特性で扱いやすく、GPモデルならではのエンジンサウンドと胸のすく加速性能を満喫できる。

重量のある1/8スケールシャシーの負荷に対応するビッグボア(大口径)オイル封入式ダンパーユニット。標準装備のスプリングには広範囲の路面状況に適した硬さ(レート)をチョイス。オプションでレート違いのスプリングも用意される。

受信機は専用ボックス入りで車載し、ホコリや小石、砂などの侵入も完璧にシャットアウト。受信機&サーボ用のバッテリーホルダーも受信機と同じボックスに入れることにより異物によるトラブルを防止する。

防水型のKS5071-09MWサーボをステアリング&スロットルに使用。内部ギヤには金属製を採用して正確な作動と高い信頼性を両立。トルク性能が高く、負荷の大きい状況でも確実な操作をサポートする。

トー角やキャンバー角などのアライメント調整が容易なターンバックル式ロッドを標準装備したダブルウィッシュボーン式サスペンション。アライメントはメーカー出荷時に適切に調整されているが、状況に応じた変更も可能。

本来のフィールドであるオフロードをはじめ、オンロードでも高いグリップ力を発揮するKC Cross Tireが付属。タイヤライフの長さも特徴のひとつとで、スケール感に優れたスポークホイールに接着済み。

R/Cカーの操縦用としてはポピュラーなホイラータイプのシンクロKT-231P+送信機を同梱。ステアリング&スロットルトリムをはじめ、サーボ動作角などの設定変更もダイヤルを回すだけと簡単。軽量で持ちやすいのもポイント。