JavaScriptがお使いのブラウザで無効になっているようです。" 我々のサイトを最善の状態でみるために、ブラウザのjavascriptをオンにしてください
取扱説明書ページへ
セッティングデータページへ
パーツ適合表ページへ
ミニッツサポートページへ
コーナリング時の限界性能を大幅に引き上げる 新型モーターケース『MM2』を装備したピュアレーサー
従来のASF2.4GHzシステム+KT-18送信機の組み合わせに対して16倍、ASF2.4GHzシステム+KO PROPO製EX-1送信機の組み合わせに対して4倍という超ハイレスポンスを誇るMHS2.4GHzシステムを採用したMR-03VEプロシャシーセットに、ミニッツカップで人気を集めるJSCCクラスユーザーをメインターゲットにしたバリエーションモデルが登場。その最大の特徴はミッドモーターマウントでありながら、Lホイールベース(94mm)の設定を可能にした新型モーターケース『MM2』の採用にあります。既存のMMモーターケースでは設定可能なホイールベースがLL(98mm)、3L(102mm)、4L(106mm)の3種類でしたが、MM2ではL、LL、3Lに対応。また、従来のRMモーターケース使用時と比較するとマスバランスの適正化によってコーナリング性能が向上し、ハイグリップ路面でのハイサイドによる転倒も大幅に減少。このような走行特性は、レギュレーションでナローボディの装着が義務づけられているJSCCクラスのレースで大きなアドバンテージになることはまちがいありません。他にも、リアアクスルシャフトの高さが変更できる車軸調整スペーサーや新形状のプラスチック製フリクションダンパーなどで、路面状況に応じたきめ細かいセッティングが可能となっています。MM2モーターケースがもたらすメリットとMHS2.4GHzシステムの超ハイレスポンスによって、さらに洗練されたMR-03VEプロ。マシンを思いのままにコントロールできるリニアな操縦フィーリングが、サーキット走行でのさらなるタイムアップを現実のものにしてくれるでしょう。
●Lホイールベースでミッドモーターマウントを実現したブラシレスモーター搭載MR-03シャシーセット。 ●車軸調整スペーサーでリアアクスルシャフトの高さ変更が可能。 ●新形状のプラスチック製フリクションダンパーを標準装備。 ●ミニッツ史上最速レスポンスを誇る『MHS2.4GHzシステム』を採用。 ●I.C.S.システムは従来のVE用マネージャーが使用可能。 ●フルベアリング、ボールデフ(ブルーアルマイト)、金メッキバッテリー仕様。 ●MR-03シャシー関連のオプションパーツが装着可能。 ●ストロークに応じてキャンバーを変化させる独創的なフロントサスペンション『VCS』。 ●ASF2.4GHzシステムにも対応。※送信機は別売。 ●コアレスモーター採用のデジタルステアリングサーボを装備。 ●ビス2本で脱着できるスプリングストッパーで、フロントサスペンションのコイルスプリング交換が簡単。
■全長 120~128mm ■全幅 65~76mm ■全高 37.5mm ■ホイールベース 94.0~102mm(94、98、102) ■トレッド(F/R) 56.5~63.0mm ■タイヤ(F/R) φ25×8.5mm(別売)/φ25×8.5~11mm(別売) ■ギヤレシオ 7.3、6.3、5.5、4.9:1 ■全備重量 約135g ■モーター Xspeed VEエコチューン ブラシレスモーター